- スポンサーサイト
- アイドルマスター見たよー
- Rio RainbowGate!見たよー
-
2011.01.23 Sunday
Rio RainbowGate!を見たのよ。
中身がアホすぎてみるのがつらい(´・ω・`)
キャラが可愛いから見始めたんだけど、ちょっとおかしいよね。いろんなものが。
そもそも「カジノ」でアニメを作るのは難しすぎじゃなかろうか・・・。
だが、3話のカミナリにおびえるところは可愛かった。すなわち良アニメ。
ちなみに、公式サイトを検索した時の、
「現在絶賛放映中!かわいい女の子!ギャグ!そしてガチバトルに注目ですよ!BD&DVDは〜」
の文はおかしいよね。
ギャグとガチバトルはないよね?絶対に。
- 2010年で一番可愛かったキャラクターは?
- ヨスガノソラ 1話見たわ
- 秋アニメをちょっとだけ見たわ
- 生徒会役員共とかみつどもえとかオオカミさん見たよー
- このごろのアニメについて
- 今春新アニメ紹介(感想含む)
-
2009.04.12 Sundayいまんとこ気になるのはあと2つだけってことで・・・・
これ書くの結構体力使うんだぜ?
今日は「咲-saki-」と「Pandora Hearts」
を紹介しようかなと・・・・・
「シャングリラ」はまだ見てないのでそのうち・・・・
どぞ!
咲-saki-
story 高校1年生の咲は、幼馴染の京太郎に
麻雀部に連れて行かれ、1局(?)打つことに。
そのとき咲の打ち方に疑問を感じた和は、
もう一回打って欲しいと咲に頼む。
character
宮永 咲(みやなが さき) CV植田佳奈
内気でドジで泣き虫な高校1年生。
麻雀では、勝ちでも負けでもない、±0の成績で終わる
麻雀を打ちつづけてきたが、和と出会ったことによって、
勝つための麻雀を目指す。
胸の大きさを気にする女の子ほどかわいいものはねぇよwwwww
原村 和(はらむら のどか) CV小清水亜美
雀力とナイス・バディをあわせもつ美少女。
全国中学生麻雀大会個人戦で優勝した経歴をもち、
周囲からは天才と称されている。
片岡 優希(かたおか ゆうき) CVくぎゅう
語尾に「じょ。」や「だじぇ。」という口癖がある。
実は高校1年生wwwww
タコスが大好物らしい
染谷 まこ(そめや まこ) CV白石涼子
広島弁が特徴的な高校2年生。
家が女子従業員にメイド衣装を着せて代打ちさせる
「メイド麻雀」を店をやっている。
眼鏡っ娘。
竹井 久(たけい ひさ) CV伊藤静
麻雀部の部長にして、清澄高校の学生議会長をつとめる高校3年生。
他に書くことねえなこの人wwww
結構麻雀のルール知らないときついかもwww
キャラは結構いいのでしばらく様子見ですね〜
男キャラの紹介はいいよね?www
Pandora Hearts
story 四大公爵家ベザリウス家の次期当主である
オズ=ベザリウスは、15歳の成人の儀の最中に、
闇の監獄・『アヴィス』へと堕とされる。
そこで「血染めの黒ウサギ(ビーラビット)」と呼ばれるチェインのアリスと出会う。
character
オズ=ベザリウス CV皆川純子
この作品の主人公。四大公爵ベザリウス家の次期当主。
年下の女の子が好きらしいwww
15歳の成人の儀に闇の監獄・アヴィスに堕とされ、
そこで血染めの黒ウサギ(アリス/ビーラビット)と契約を交わす。
気が合いそうだな〜2行目あたりでwwwww
アリス CV川澄綾子
物語のヒロインで、オズと契約を交わした
血染めの黒ウサギ(ビーラビット)と呼ばれるチェイン。
思いの外かわいいと思うwww
他のキャラクターはサブとメインだけど
まだまともな活躍がないやつらなのではしょりますwww
ショタコンにはおすすめな作品。
だめだ・・・・この作業は疲れるwwww
たまには小説紹介でもしようかな〜
- 今春新アニメ紹介(感想含む)part1
-
2009.04.11 Saturdayとりあえず2回にわけてうpることにしたぜ〜
気になるものがあったらこちら(アニメスクープ)で見るといいでしょう
ではどうぞ!
けいおん!
story 田井中律は幼馴染の秋山澪とともに軽音部を見に行くが、
新たに4人入部しないと廃部になってしまうんだとか・・・・
なんやかんやで、琴吹紬が入部し、あと1人を探しているところに、
「軽音部」を変な形で勘違いした平沢唯が入部する。
character
平沢 唯(ひらさわ ゆい) CV豊崎愛生
この作品の主人公。ギター担当。天然ドジっ娘要員。
音楽に関しては全くの初心者。部活すら経験ないらしいww
なんか絶対音感をもってるらしい。
ちなみにニコ動ではもうMADを作られていて、
例のカスタネットで「うんたん」をいじられているwww
唯の動画には基本、「かわ唯」というタグがつくみたいww
秋山 澪(あきやま みお) CV日笠陽子
ベース担当。
ギターは目立つからという理由でベースにするほど恥ずかしがり屋。
痛い、怖いなどの話題は苦手らしい。成績優秀。左利き。
最初は文芸部に入部するつもりだったが、幼馴染の律に押され、軽音部に。
恥ずかしがり屋なのにEDではボーカルを担当し、目立ってるwww
髪型変えたら自称神様なナギ様に似てね?
田井中 律(たいなか りつ) CV佐藤聡美
ドラム担当。軽音部部長。ショートカットにカチューシャ。
細かい動きが嫌だからとドラムを選ぶほど大雑把な性格。
らき☆すたのみさおっぽいと思うのは俺だけ?www
琴吹 紬(ことぶき つむぎ) CV寿美菜子
キーボード担当。作中では基本、「ムギちゃん」と呼ばれる。
社長の娘で、家には執事、さらに別荘持ちなどお嬢様。
最初は合唱部に入る予定だったが、
「楽しそうな仲間が〜」という理由で軽音部に。
お嬢様・眉毛要員。
メインキャラはこんな感じ。
京アニ!って感じの絵ですね〜ww
この絵嫌いな人もいるかもですねww
つづきへ↓
- 新春新アニメ
-
2009.01.10 Saturdayあけおめでことよろです。
最後の更新から10日あまりでしょうか・・・
新アニメがたくさん!!
ということで一話を見て個人的に気に入った作品を紹介します!
「みなみけ おかえり」
画質がくそグロわるいっすね。
それはさておき、
「みなみけ」の三期目です。
正確には三作品目なのかな?わからん。
基本的には「みなみけ」、「みなみけ おかわり」と同じです。
個人的には絵は「みなみけ」が一番ですね。
今作は「おかわり」よりは絵はいいかな。
モブキャラクターも確かちゃんと書いてた気がするし・・・
OP、EDが個人的にとても好きですね。
「まりあほりっく」百合趣味の宮前かなこが天の妃女学院に編入するところ
から始まるストーリー。
主人公が百合趣味ってのは新しいっスよね。
で、そのかなこが理由あって女装して天の妃女学院に通う
祇堂鞠也と出会い、本当は男であることを
知ってしまうことから、
まぁ・・おもしろくなってゆくわけですな。
「WHITE ALBUM」元はエロゲのやつですね。
最近多いよね。
アイドルとか出てくるんで
音楽を前面に押し出してくるっぽい感じ。
マクロスF的な。
これからどうなるか見物です。
今のところ気になっているのはこんぐらいですかね。
またありましたら。